広告記事上


夫、副業で何かやりたいと言い出しました

2019/6/24のこの記事でも書いたことですが。

最近、夫との口論が頻繁になってきています。

というわけで、元々口論が多かったのですが。

ここ一週間で新たなネタが加わりました。

それがタイトルにも書いた、副業の話です。

しかしですね、何が得意とか何がやりたいとか、こういうのが市場に足りないと気付いたとか、そういうことが一切ない状態で。

ただ漠然と「副業で稼ぎたい」っていうのは、これはやる前からダメなんじゃないかと私は思うのです。

何でかと言いますとですね、既にここでも本ブログでも何回も書いていますけど、必要なものはほぼ満たされて需要が落ちている状態だからなんですよね。今の日本は。

それを正直に言って止めたら、またもや口論になってしまったわけですけども。

そう言えば、これを書いている間に一つ思いだしたことがありました。

日本マクドナルド創業者の故・藤田田さんが著書「ユダヤの商法」に「78対22の法則」っていうのが出てくるらしいです。

読んだ方の感想を拝読致しますと、私の印象ではパレートの法則(8対2)に近いのかなと。

それはさておき、その「78対22の法則」で「稼ぎたい人が78に対してそうでない人が22の割合」という一文が出てきたのですが。

これ、日本人に限って言えば90%以上稼ぎたい人やないかと思うのです。

多分ですけど、明治維新以降日本人は9割以上稼ぎたい人、即ち「ものを供給する側で働く人」が多数の状態で、途中で敗戦とかあったけどそのままぶっちぎって働いて働いて働きまくって現在、なんですよきっと。

だから他の国々よりも限界に到達するのが早かったと、私はそう思っているのです。

ここからさらに何かを生み出すためには、どうするか?

この状態でも良いものを生み出せるめっちゃ優秀な人達に任せる=そういう会社に投資するか、または自分の得意な趣味の分野に特化して、そこでその同じ趣味を持つ人が「これは良い、ここまでだったらお金を出せる」と思うところを突いて商売するかのいずれかぐらいになると思うのです。

私の夫のように、そのどちらもすぐには思い当たらないという人は、まずはそこを考えるところから始めなければならないでしょう。

だから、そういうことを言って説得したのですが……わかったんだかわからないんだか……ま、とりあえず反対されて腹を立てただけのように見えたので、本当はわかっていると思うんですけどね。

今頃「何か物件を買って大家さんやろうかな?」て、今からだとちょっと遅いし、それとあと何かあったら人の流れがあっという間に変わって結構怖いもんやと思うんですよね私は。

(この話にご興味ある方は、本ブログのこの記事もどうぞ。よろしくお願い致します)

広告記事下

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする