今回はこのブログの内容とは直接関係のない話ですが、日記に放り込むのは惜しいと思うそんな内容です。
また、以前『今はもう間違いとなった常識もあるのに、その常識と違っていると叩かれます』の冒頭で書いた「皆さんには是非知っていてもらいたい大切なこと」ではないかとも思ったのですが、こちらの記事ほどではないかも?
これから書く話も結構大事なことだとは思うのですが、比べてみるとですねー……んー……。
ただし今回の記事も前回同様に、今の日本人でこれをできる人はまだまだ少ないですから、ここを読んだあなたはかなりラッキーな人です。やったね!!!
とはいえ「そんなん既に知っとるわい!」という人もいるでしょうね。
その方には、ごめんなさいm(_ _)m
では行きます。
目次
まずは、俗に言う「ギブ&テイク」の話から
かなり有名な原則というか法則というか、そういう言葉で「ギブ&テイク」というものがあります。
もう今さらな感じですし、ここから派生した言葉に「ギブ&ギブ」というものもありますね。
今の時代は「このギブ&ギブって結構当たっているかも」と思うのですが、その理由は後述します。
実はこれって人付き合いで昔から言われていたことですが、会社にも当てはまることです。
本サイト『【竹原慎二のボコボコ相談室】仕事編)48歳フリーターで結婚したい男性へのななの回答』でも、以下のよう書きました。
M&Aで有名な「Rizap Group」の社長、瀬戸 健氏は「業績の悪いダメな会社はギブ&テイクのテイクが先に来ている」と仰っています。
「テイクが先」か。業績が悪くなるとどうしても「会社を何とかしなければ」って、気持ちが強くなってしまうからなぁー。
会話形式の記事なので、そこだけ抜粋するとちと違和感がありますが。お許しください。
ただしやり過ぎてそのままだとダダ赤字になるので、どこかで線を引かないとだめですけど。
今までみたいに、企業側が「自分らがどうやって利益を出すか?」というところからだけで物事を考えるのは危険です。
少なくとも、客側にどういうニーズがあるかを先に考えて、その後にそこを満たしてどうやって利益を出すかという話になるわけです。
で、何で「ギブ&ギブ」が時代に合っているかと言うと、IT革命以降の情報化社会の今となっては「客の立場が強くなっている」からなんですね。
競争が激しくなっているので、やり過ぎぐらいなことを考えないと勝ち残っていけないわけですよ。
それが他社も考えそうな程度のことだった場合、差別化できず埋没してしまって利益を取れるところにまで辿り着けない可能性がありますので。
というわけで、ここで言いたいことは「ギブ&テイク」は個人の人間関係にも会社にも当てはまる大事なことです。
私は人生を幸せにするためには、三つの原則があると考えています。
そしてまた「本質的に正しいことは、大なり小なり当てはまる」と考えています。
(詳しくは本サイト『前書き。人生をより幸せにするための三つの原則について』をよろしくお願い致します)
それ故に、個人にも(個人が集まってできた)会社にも当てはまるのではないかと。
では、個人のお付き合いの場合は?
人間関係の悩みとは、他人とのお付き合いからもたらされるものがほとんどです。
中でも多いのが、友人が欲しいとかお付き合いする異性が欲しいとか、ですよね?
原因はこの「ギブ&テイク」が機能しておらず、自分のテイクが先にきていることです。
本サイトの以下の男性もそうでした。
『【竹原慎二のボコボコ相談室】結婚編)48歳フリーターで結婚したい男性へのななの回答』
詳細はリンク先をご覧頂けるとありがたいのですが、要するに「自分は何ができて何が与えられるのか、それを考えて実行しよう。一例はまめであること」という話でした。
上記は結婚に至るお付き合いのできる女性が欲しい、という話でしたが、友人の場合も基本的には同じです。
同じく本サイトの以下の記事も参考までに。
『北野武監督、フランス政府よりレジオン・ドヌール勲章を受章……で、思い出した話』
そして、結果を急がず求め過ぎず挑戦する
上記のリンク先で北野武監督が既に答えておられました。
「友達が欲しかったら、困った時助けてあげて相談に乗ってあげて心配してあげて・・・・・・そして相手には何も期待しないこと」
元の言い方は複数存在するので、私の意訳で失礼します。
- 相手には何も期待しない
ここが重要なポイントなんですよね。
大抵の場合は、直接その友人からのお返しを期待してしまいます。
そしてその人とより良い友人関係を築こうとします。
しかし、その人から直接お返しがないとがっかりしたり腹を立てたりなどして、嫌な気持ちになってしまいます。
では、私からはっきり申し上げます。
「違うんですよ?
今、あなたがしなければならないのは、友人を探すことです。
その人と友人になること、ではありません。
より良い友人を探すためには、ギブ&テイクのギブから始めなくてはならないのです」
相手に期待せず誰にでもギブを繰り返しているうちに、それに応えてくれる人があらわれます。
その人と友人になれば良いのです。
かなりギブを与えてもお返しが全然返って来ない人も確かにいますけど、それは「その人がそういう人だとわかって良かった」と思って次に行けば良いじゃないですか。
大事なのはギブを続ける、挑戦し続けることです。
情けは人のためならず&金は天下の回りもの
このことは、お金にも当てはまります。ま、そーですよね。
これを会社にも当てはめると、ダメになる会社がわかりますので。
シャープとか東芝とかNECとか、老舗の会社でもありますよね?
老舗に胡坐をかいて、客の方を見なくなったような会社です。
そういう会社の株を買ったら貧乏になるから、そういう会社を外して「プチ株を用いて自分で日経平均もどき」を編みだして買う、というのも一つの方法です。
しかし、私が言いたかったのはもっと根源的なことです。
タイトルにも書いた「金は天下の回りもの」ですが「いろいろな会社に投資する、そのことに挑戦すること」でより大きなお金となって回ってくることができます。
また、投資ではなく消費の中にも「自分への投資」が含まれており、それに該当した時により大きなお金となって回ってきます。
(それが消費ではなく、浪費だとダメですよ?)
この「自分への投資」は、当然ながら消費しないことには始まりません。
そして「お金」とは、実は「信用」の一種であります。
お金だけでなく、全般的に言い表した諺が「情けは人のためならず」です。
(これを「情けはその人のためにならない、だからかけるべきではない」と思っている人がいますけど、違いますよ?
「情けは人のためではなく、結局は自分のために戻って来る(から、かけるべきだ)」という意味です)
日本人はねー「失敗を必要以上に恐れて、それが挑戦することの回避に繋がる」という傾向があるのではないかと、私は思いますので。
「一回で成功するとは思わない、成功するまであきらめず挑戦し続ける」という、この考えが人生を幸せに導くのではないかなと。
とりあえず、誰かに尽くしたのにとか株に投資したのにとかでリターンが得られなかった場合にいちいち悩まなくなりますので、それだけでも人生は捗りますよ?
まじおすすめー☆彡