広告記事上


正直しんどいです。つか、こういう時は励まして欲しいんですけど

夫のろくにダメ出しされました。

本サイトの以下の記事です。

人類最大の発明である「複利」を利用し見える化する方法とは?!

上記の記事では、要するに「買った株を貸株にして、その金利で投信を買う」ということによって「複利」をより実感する方法について書いています。

そしたら、ろくに以下の二点をダメ出し指摘されたわけです。

  1. 貸株の金利だけでなく、配当もある
  2. 個人の立場でしか書かれていない

以上です。

1番はですね、単純に「配当」の存在を見落としていました。

私の投資している会社の半分ぐらいは配当がありません。

上場してそんなに時間の経っていない若い会社が多いんですね。

それと配当のある会社の場合は逆に、誰もが知っている大きな会社ばっかりです。

だから決算が三月末という非常に多いパターンであり、配当をもらえる時も比較的集中しているのです。

というわけで、最近配当をもらっていなかったのですっかり忘れてしまっていたという話なんですよね。

そして二番目ですが、これはちょっと説明が必要かと思われます。

個人ではなく会社で言う、この「貸株料」や「配当」ですが。

会社で言えば「キャッシュフローの一種」であり、もっと詳細に言いますと「投資のキャッシュフロー」に該当します。

キャッシュフローには「営業」「投資」「財務」という三種類のものがあります。

  1. 「営業」はこの会社の本業による稼ぎ
  2. 「投資」は不動産や機械などの購入や売却
  3. 「財務」は銀行からお金を借りた場合など

この中で数字が「+」で大きいと最も望ましいとされているものが「営業」のキャッシュフローで、本業が順調であることを表わします。

二つ目と三つ目は一概にはなかなか言えないところですが、概ね「-」の方が良いとされています。

何故なら二番目の「投資」の場合、例えば「製造業の会社が機械を購入する」というのは重要な設備投資に当たります。

これをケチってやらないと「貧すれば鈍する」状態になってしまいますので、そういう機械を買った結果「-」になるというのは望ましいことだとされています。

しかし高価な機械を買った途端に市場が急激に縮小し、思ったほどの効果を得られなかったということもあります。

三番目の場合は、例えば銀行から借りた借金を返す場合に「-」となりますが、借金が減ると利息の負担が少なくなりますよね。

とはいえ、本業の利益率が極めて高くかつ非常に低利で借りられている会社の場合は、そのまま借りている方が資金効率は良いということになります。

なので、いずれも一概には言えないという話になりますが。

……。

あのね、ろく。

こんな難しい話に私が一人でたどり着けるわけないやないかい!

ただでさえ、PVなどの数字は落ちとるから必死やっちゅーに。

こうやって別ブログを立ち上げて記事書いて、それでも維持すらも難しい状態やのに。

がんばって書いても数字は回復しない上に、ろくにはダメ出しはされるという。

はっきり言ってもう疲れてきました。

私が個人的に楽しみにしていたWebサイト様も皆、閉鎖されたり更新頻度が落ちていたりしています。

今も積極的に書き続けている人って、私が昔から拝読させて頂いているサイト様ではものすごい少数になっているのですが。

ものすごーく、そのお気持ちが良くわかります。

広告記事下

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする